「歯医者さんって、なんだか緊張する…」 「治療のこと、もっと詳しく知りたいけど、聞くのが怖い…」
そんな風に思っていませんか?
私たちは、医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。 八尾市にある歯医者さんとして、地域の皆さまのお口の健康をサポートしています。
歯科治療って、わからないことだらけですよね。 私たちにとっては当たり前のことでも、患者さんにとっては初めて聞くことばかり。 疑問や不安を感じるのは当然のことです。
当院では、患者さんが安心して治療を受けていただけるよう、 疑問や不安を解消することを大切にしています。
しかし、診療中は時間の制約もあり、 専門的な内容をどこまで詳しくお話しすればいいのか、 いつも悩んでしまうんです。
そこで、このブログでは、 患者さんからよくいただく質問をテーマに、 わかりやすく解説していきたいと思います!
「こんなこと聞いてもいいのかな?」 なんて遠慮はいりません。 どんな些細なことでも、気になることは解決して、 安心して治療を受けていただきたいと思っています。
このブログが、皆さまのお口の健康を守るための一助となれば幸いです。 ぜひ、最後まで読んでみてくださいね😊
目次
ナイトガードに関する患者さんからの質問に全力回答!
今回は、「ナイトガード」を使用している患者さんからよく聞かれる質問に対して全力でお答えしていきます!
まず、ナイトガードとは?
ナイトガードとは、就寝時に装着するマウスピースの一種で、歯ぎしりや食いしばりから歯や顎を守るために使用されます。
ナイトガードの主な役割
- 歯の保護: 歯ぎしりや食いしばりによる歯の摩耗、欠け、割れを防ぎます。
- 顎関節の保護: 顎関節への負担を軽減し、顎関節症の予防や症状緩和に役立ちます。
- 筋肉の緩和: 顎や顔の筋肉の緊張を和らげ、頭痛や肩こりの軽減にもつながることがあります。
ナイトガードの種類
- ソフトタイプ: 弾力性があり、衝撃吸収力が高いですが、耐久性がやや劣ります。
- ハードタイプ: 薄くて装着感が良いですが、ソフトタイプに比べて衝撃吸収力は劣ります。
ナイトガードのメリット
- 歯や顎関節へのダメージを軽減できる
- 顎関節症の予防・症状緩和に役立つ
- 歯ぎしりや食いしばりの自覚につながる
ナイトガードのデメリット
- 装着感に慣れるまで時間がかかる場合がある
- 定期的なメンテナンスが必要
ナイトガードの入手方法
歯科医院で歯型を取り、オーダーメイドで作製してもらうのが一般的です。市販品もありますが、合わない場合は歯や顎を痛める可能性があるので注意が必要です。
ナイトガードの使用について
- 歯科医師の指示に従って、正しく装着・使用することが大切です。
- 定期的に歯科医院でメンテナンスを受け、破損や劣化がないか確認しましょう。
ナイトガードはどれくらいで効果が出ますか?
「ナイトガードって、いつから効果が出るんだろう?」
そう思われている方も多いのではないでしょうか。
一般的に、ナイトガードの効果は約1週間ほどで実感できる方が多いです。
ただし、歯ぎしりや食いしばりの原因が、歯の高さの違いによる噛み合わせの悪さの場合、ナイトガードだけでは十分な効果が得られないことがあります。
このようなケースでは、歯を少し削って噛み合わせの調整を行うなどの治療が必要になることもあります。
歯や顎関節の保護
ナイトガードを装着することで、歯ぎしりや食いしばりによる歯や顎関節へのダメージはすぐに軽減されます。
顎関節症の症状緩和
顎関節症の症状(あごの痛み、口が開きにくい、あごから音がするなど)の緩和には、数週間から数ヶ月かかることがあります。
頭痛や肩こりの軽減
顎や顔の筋肉の緊張が原因で起こる頭痛や肩こりの軽減も、数週間から数ヶ月かかることがあります。
ナイトガードの効果は個人差があり、症状の程度や原因によっても異なります。装着後も定期的に歯科医院でチェックを受け、調整してもらうことで、より効果を実感できるでしょう。
また、ナイトガードはあくまで歯や顎関節を守るための装置であり、歯ぎしりや食いしばりの根本的な原因を解決するものではありません。ストレスや睡眠不足、噛み合わせの異常などが原因の場合は、それらへの対処も必要となります。
当院では、患者さん一人ひとりの症状や原因に合わせて、最適な治療法をご提案いたします。
ナイトガードの効果や治療について、気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
ナイトガードが必要な人は?
就寝中の歯ぎしりや食いしばりにお悩みではありませんか?
これらの症状を放置すると、歯がすり減ったり、欠けたりするだけでなく、 最悪の場合、歯が折れてしまうこともあります。
そこで、当院では「夜間マウスピース(ナイトガード)」の使用をおすすめしています。
夜間マウスピースは、睡眠中の歯ぎしりや食いしばりから歯を守り、 様々なトラブルを防ぐ効果が期待できます。
特に以下のような方は、ナイトガードの使用をおすすめします
歯ぎしり・食いしばりがある方
- 睡眠中、無意識に歯ぎしりや食いしばりをしてしまう方
- 朝起きた時に顎の疲れや痛みを感じる方
- 歯がすり減っている、欠けている、割れている方
- 頬の内側に歯型がついている方
顎関節症の方
- 口を開け閉めする時に顎から音がする方
- 口を開けにくい、顎が痛い方
- 顎関節に違和感がある方
その他
- 歯科治療(詰め物、被せ物、インプラントなど)をしている方
- 歯列矯正中の方
- ストレスを感じやすい方
上記に当てはまる方は、一度相談に来てください。
歯科医師が症状や歯の状態を診て、ナイトガードが必要かどうか判断し、適切なアドバイスをいたします。
また、最近では、睡眠中の歯ぎしりや食いしばりを記録できるアプリやデバイスも登場しています。気になる方は、そういったツールを活用してみるのも良いでしょう。
もちろん、上記以外の方でも、歯ぎしりや食いしばりが気になる方は、 お気軽にもりかわ歯科までご相談ください。
ナイトガードは何年くらい持ちますか?
ナイトガードは、歯ぎしりや食いしばりから歯を守るための大切なアイテムです。
一般的には、3年ほど使用できることが多いですが、 噛む力が強い方や、歯ぎしり・食いしばりの頻度が高い方は、1年も経たないうちにすり減って穴が開いたり、割れたりすることがあります。
定期的に歯科医院でチェックを受け、 状態に合わせて新しいマウスピースに交換することをおすすめします。
当院では、患者さん一人ひとりの噛み合わせや歯の状態に合わせて、 オーダーメイドのナイトガードを作成しています。
ナイトガードは毎日洗浄したほうがいいですか?
はい、ナイトガードは毎日洗浄することをおすすめします。
睡眠中は唾液の分泌量が減り、細菌が繁殖しやすい環境になります。ナイトガードを装着したまま寝ると、細菌がナイトガードに付着し、口臭や虫歯、歯周病の原因となる可能性があります。
毎日洗浄することで、これらのリスクを減らすことができます。
洗浄方法
- 水洗い
ナイトガードを外したら、まず流水で丁寧にすすぎます。 - 歯ブラシでの洗浄
やわらかい歯ブラシを使って、歯磨き粉をつけずに優しくブラッシングします。 - 洗浄剤の使用
週に1〜2回程度、市販のナイトガード(マウスピース)専用洗浄剤を使用すると、より清潔に保てます。 - 乾燥
風通しの良い場所で自然乾燥させます。
注意点
- 熱湯での洗浄や煮沸消毒は、変形の原因となるため避けましょう。
- 歯磨き粉は研磨剤が含まれているため、使用しないようにしましょう。
- 洗浄後はしっかりと乾燥させ、専用のケースに保管しましょう。
毎日洗浄することで、清潔な状態でナイトガードを使用することができます。
ナイトガードは水につけて保管してもいいですか?
ナイトガードは、就寝時に装着し、日中は外して保管しておくものです。
保管方法として、水につけておくことが推奨されます。 これは、マウスピースの乾燥を防ぎ、変形のリスクを減らすためです。
ただし、毎日水を交換しないと、雑菌が繁殖する可能性があります。 水での保管が難しい場合は、しっかり清掃した上で乾燥させて保管することも可能です。
保管方法のポイント
- 水に浸ける場合: 毎日新しい水に交換しましょう。
- 乾燥させる場合: 風通しの良い場所で保管し、直射日光や高温を避けましょう。
ご自身に合った保管方法で、清潔に保ち、長くご使用ください。
ナイトガードはハードとソフトのどちらがいいですか?
ナイトガードのハードタイプとソフトタイプは、それぞれ特徴があり、どちらが良いかは、歯ぎしりや食いしばりの強さ、症状、ご自身の好みによって異なります。歯科医師と相談して、ご自身に合ったタイプを選ぶことが大切です。
ハードタイプのナイトガード
メリット
- 薄くて装着感が良い
- 耐久性が高い
- 顎関節症の治療に適している場合がある(噛み合わせの調整がしやすい)
デメリット
- 衝撃吸収力がソフトタイプに比べて低い
- 装着時に違和感を感じやすい
- 割れる可能性がある
ソフトタイプのナイトガード
メリット
- 衝撃吸収力が高い
- 装着感がソフトで違和感を感じにくい
- 歯ぎしりや食いしばりの力が弱い方に適している
デメリット
- 摩耗しやすく耐久性が低い
- 歯ぎしりや食いしばりの力が強い方は噛み破ってしまう可能性がある
- 顎関節症の治療には適していない場合がある
どちらを選ぶべきか
- 歯ぎしりや食いしばりが強い方
ハードタイプの方が耐久性が高く、破損しにくいでしょう。 - 歯ぎしりや食いしばりが弱い方
ソフトタイプの方が装着感が良く、違和感を感じにくいでしょう。 - 顎関節症の方
噛み合わせの調整がしやすいハードタイプの方が適している場合が多いですが、症状によってはソフトタイプが適している場合もあります。歯科医師に相談しましょう。 - 初めてナイトガードを使用する方
ソフトタイプの方が装着感に慣れやすいでしょう。
歯科医師への相談
ナイトガードは、ご自身の歯型に合わせて作製するオーダーメイドが基本です。歯科医師は、歯並びや噛み合わせ、歯ぎしりや食いしばりの程度などを考慮して、最適なタイプや素材をご提案いたします。
まずは歯医者を受診し、相談されることをおすすめします。
ナイトガードについてもっと知りたい方へ
この記事をお読みになった方でもっとナイトガードについて知りたい方は、ナイトガードに関連する過去のブログ「マウスガードやナイトガードの使用は歯に影響を与えますか?」も合わせて是非ご覧ください。
↓
ナイトガード作製をお考えの方はもりかわ歯科に相談ください
ナイトガードについてよく聞かれる質問への回答を書きましたが、他にも人それぞれ様々なお悩みや質問があるかと思います。
ここに書いてない内容でも当院へお気軽にご質問ください。
スタッフ一同患者さまに寄り添って一緒にお悩み解決をさせていただく所存です。
是非、もりかわ歯科の予防歯科で定期メンテナンスにお越しください!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、ナイトガードについてよくある質問をまとめてみました。
ナイトガードをすでにお使いの方はもちろん、これからナイトガードを作ろうとお考えの方のお役に立てれば幸いです。
大阪府八尾市にある歯医者、医療法人甦歯会 もりかわ歯科では日々の診療で患者さまとの対話を大切にし、お一人お一人に合わせた治療を行っております。
歯に関する心配事がございましたらいつでも大阪府八尾市にある歯医者、もりかわ歯科へお越しください。
審美歯科にご興味のある方、歯列矯正をお考えの方も当院では矯正無料相談を実施していますので、お気軽にお問い合わせください。
詳しくは当院ホームページにあるマウスピース矯正ページも併せてご覧ください。