Tag Archives: 姿勢

成長に大切な3つのポイント

2023年8月4日

成長に大切な3つのポイント

こんにちは。大阪府八尾市志紀にある歯医者 医療法人 甦歯会もりかわ歯科 志紀診療所です。

今回は、「成長に大切な3つのポイント」です。

よく「うちの子正しく育っているのかわからない」と質問がきます。

虫歯がないことだけを歯医者さんでチェックするのではいけません。

顎の成長を阻害するポイントを事前にチェックし予防をしていかなければなりません。

今回は、成長に重要な3つのポイントを解説していきます。

是非、最後まで読んで頂けますと幸いです。

 

顎の成長で大切なこと

 

顎の成長で重要なのは

「呼吸」と「嚥下」と「姿勢」です。

毎日必ずやっていることが積み重なって成長していきます。

正しいことを知り、正しい行動をすることが正しい成長に導いてくれます。

まず、「呼吸」と「嚥下」と「姿勢」のこの3つがどう成長に影響を与えるのか解説していきます。

 

「呼吸」について

呼吸について大切な事

成長で大切なことは『呼吸』です。

口がポカンと空いていて口呼吸になっている子と鼻呼吸出来ている子では成長の仕方が違います。

脳は20Wの熱を産生しているのですが、脳が熱くなりすぎると機能が働かなくなります。

それを防ぐために鼻呼吸があります。

上顎は脳の成長と関与があり、下顎は身長に関与があります。

口呼吸になってしまうと脳の発育が悪くなり、上顎の成長が乏しくなります。

大人の矯正で「八重歯」の方に話を聞くと幼少期に鼻が詰まっていたと仰る方が多いです。

また、口呼吸の子は舌の位置も悪くなります。「低位舌」と言われます。

「低位舌」になると下顎が後ろに下がってしまい気道が狭くなり「いびき」が引き起こされてしまいます。

成長において「呼吸」は重要になってきます。

 

「嚥下」について

 

「嚥下」とは食べ物を飲み込む動作なのですがそこで舌の働きが極めて重要になってきます。

赤ちゃんの時は「乳児嚥下」で卒乳をすると「成人嚥下」と変化していきます。

どのように違いがあるのか嚥下が与える影響を詳しく説明させて頂きます。

 

「乳児嚥下」と「成人嚥下」の違いについて

「乳児嚥下」と「成人嚥下」の違いについて

「乳児嚥下」は乳首を唇で覆い舌を前に出して嚥下しています。

「成人嚥下」は舌を上顎につけて嚥下しています。

違いは舌を前に出して飲み込むか上につけて飲み込むかです。

舌の動き方の違いがあります。

 

「嚥下」が歯並びに与える影響について

本来、「成人嚥下」に変わっていかないといけないのに「乳児嚥下」が残ってしまっている場合は「嚥下」するたびに舌が前に出てきてしまいます。

そうすると、歯が舌に押されてしまうので前歯と前歯に隙間が出来てしまいます。

また、隙間があると舌も前方に出てきてしまい隙間が大きくなってしまいます。

「乳児嚥下」のまま成長が進むと…

また、飲み込む時に適切に舌を使えていない場合口輪筋(唇の筋肉)や頬筋(頬っぺたの筋肉)が異常に働いてしまうので、飲み込むたびに歯に力を掛けることになり歯が内側に倒れてしまったり、下の前歯がガタガタになってしまったりと影響を与えてしまいます。

舌の力

「姿勢」について

顎の位置と姿勢の関係

「呼吸」についてのなかで舌の位置が悪くなると顎が後ろに下がってしまうとお話がありましたがそれが「姿勢」にも影響を与えてしまいます。

 

顎が後ろに下がると気道が狭くなってしまいます。空気の通り道を広げようと頭を前に出してしまいます。

頭の重さは約5kg程ありますが少し傾くだけで重さは倍になり首や背骨に負担がかかってしまいます。

首は「ストレートネック」になり、背骨は曲がって「猫背」になってしまい、肩は「内巻き」になってしまいます。

 

いかがだったでしょうか?

今回は、「成長に大切な3つのポイント」でした。

子供の成長は恐ろしいスピード進んでいきます。

だからこそ、毎日当たり前に行っていることが正しいのか正しくないのかは再度確認する必要があります。

大人になってあの時と後悔しないためにしっかり見直しましょう。

 

歯医者は虫歯が出来たら治療に行く場所ではありません。

虫歯になる前に、歯並びが悪くなる前に予防で通う場所です。

今日のブログの内容で該当することがありましたら、是非お問い合わせください。

もりかわ歯科志紀診療所はお口の中だけではなく全身のアドバイスも行っております。

当院は「ママとこどもの歯医者さん」認定医です。

ママと子供の歯医者さんロゴ

インビザライン矯正をすることで《美》と《健康》一石十鳥?

2023年5月26日

インビザライン矯正をすることで《美》と《健康》一石十鳥?

こんにちは。大阪府八尾市 志紀にある歯医者 医療法人甦歯会もりかわ歯科 志紀診療所です。
今回は、「インビザライン矯正をすることで《美》と《健康》一石十鳥?」です。
インビザライン矯正は歯並びを整えることが主要な目的ではあります。
ただ、歯並びだけではなく《美》と《健康》も手に入れることが出来ます。
どのように関係しているのか徹底的にご説明させて頂きます。

まず初めにインビザライン矯正とは

インビザライン(Invisalign)は、透明なプラスチック製のマウスピースを使用して歯列矯正を行う方法です。従来のブラケットやワイヤーを使用する矯正治療とは異なり、透明なアライナー(マウスピース)を使って歯の位置を調整します。

インビザライン矯正の最大の利点は、透明で目立たないため、外見的な影響が少ないことです。また、アライナーは取り外し可能であるため、食事や歯磨きの際には外すことができます。ただし、治療の効果を最大限に得るためには、アライナーを1日22時間装着することを推奨しております。

《美》と《健康》どのようなメリットがあるの?

タイトルで一石十鳥と書いているのでわかりやすいかもしれませんが10個のメリットがあります。

《美》に関するメリット

1、たるんだ顎の肉が引き締まり小顔になるというメリット
2、筋肉の張りがなくなって血流がよくなり、顔のむくみがなくなるというメリット
3、猫背がなくなり、姿勢がよくなるというメリット
4、顎先のニキビができにくくなるというメリット
5,顎先の化粧のりがよくなるというメリット

《健康》に関するメリット

1、顎の位置が改善することで、頭痛がなくなるというメリット
2、顎の位置が改善することで、いびきがなくなり寝苦しさがなくなるというメリット
3、顎の位置が改善することで歯ぎしりがなくなるというメリット
4、顎の位置が改善することで食いしばりがなくなるというメリット
5,顎の位置が改善することで肩こりが軽減されるというメリット

これが10個のメリットです。
なぜ、10個のメリットを得ることが出来るのか《美》と《健康》に分けて徹底的にご説明させて頂きます。

《美》の5つのメリット

1、たるんだ顎の肉が引き締まり小顔になるというメリット

顎のお肉気になりませんか?

「皆様は顎の肉の事気になりませんか?」
歯並びが悪くなることによって顎の位置が後ろに下がってしまうと顎がなくなってしまいます。そうすることによって顎の下の肉が弛んできます。
インビザライン矯正をすることで顎の位置が正しくなり、今まで弛んでいた顎の肉も引き締める事が出来ます。

インビザライン治療で顎が正しい位置になりました

左はインビザライン矯正する前、右はインビザライン矯正6か月後です。
小顔になった気がしますよね。別人になりました。
歯並びは勿論ですが顎の位置が正しくなることで口元の綺麗さや顎の肉など《美》を手に入れることが出来ます。

2、筋肉の張りがなくなって血流がよくなり、顔のむくみがなくなるというメリット

顔のむくみ気になりませんか?

「顔のむくみ」に悩まれている方は多いと思います。
色々な要因で「むくみ」は引き起こされますが1つの要因として筋肉の張りが原因です。
食いしばりが起きることで筋肉が張ってきてしまいます。
そうすることによって顔の筋肉が張ってきてしまい血流が悪くなり「顔のむくみ」
に繋がってきてしまいます。
インビザライン矯正によって噛み合わせが良くなると筋肉の張りが改善されるので血流の改善も期待することが出来て「顔のむくみ」改善を期待することが出来ます。

3、猫背がなくなり、姿勢がよくなるというメリット

鏡に映る自分の姿勢気になりませんか?

顎の位置が後ろに下がってしまうと頭が前に出る

写真などを見たり、鏡で自分の立ち姿を見た時に「姿勢の悪さ」に気付いた事ありませんか?
実は、噛み合わせと姿勢は関係しております。
噛み合わせによって顎の位置が後ろに下がってしまいます。
そうすることによって頭が前に出てきてしまいます。
頭の重さは大体5キロ位あるのですが少し傾くだけで重さは倍以上になります。
重さを支える為に背骨が曲がり猫背になってしまいます。

インビザライン矯正をすることで顎の位置が良くなるので頭の位置が正しくなります。
そうすると自然と背中も真っすぐになってきて「姿勢」改善を期待する事が出来ます。

4、顎先のニキビができにくくなるというメリット

顎の先のニキビ気になりませんか?

5、顎先の化粧のりがよくなるというメリット

肌荒れ気になりませんか?

4,5番目のメリットをまとめてご説明させて頂きます。
歯並びと「ニキビ」、「化粧のり」が関係しているの?と思われる方は多いと思います。
まず、どのように関係しているのかを説明させて頂きます。
噛み合わせによって顎の位置が後ろに下がってしまうと顎の筋肉が引っ張られて「しわ」になってしまいます。

顎先に梅干しのようなシワ

顎の筋肉がずっと引っ張られると血流の悪さに繋がってしまいます。
血流が悪くなると「ニキビ」、「化粧のり」に繋がってきます。
インビザライン矯正をすることによって顎の位置が正しくなると引っ張られていた顎先の筋肉が改善されるので血流が改善されて「ニキビ」、「化粧のり」の改善を期待する事が出来ます。

《健康》の5つのメリット

1、顎の位置が改善することで、頭痛がなくなるというメリット

顎の位置が改善することで頭痛がなくなるというメリット

顎の関節のすぐ後ろには神経と動脈が走行しています

嚙み合わせによって顎の位置が後ろに下がってしまいます。
関節の後ろには神経、動脈が走っています。顎が後ろに下がってしまうことで圧迫されてしまい「頭痛」の原因になってしまいます。偏頭痛で困ってらっしゃる人は多いと思います。インビザライン矯正をすることで顎の位置が正しくなり圧迫されていた神経、動脈が解放されることで「頭痛」の改善を期待することが出来ます。

2、顎の位置が改善することで、いびきがなくなり寝苦しさがなくなるというメリット

顎の位置が改善することでいびきがなくなり寝苦しさがなくなるというメリット

顎の位置といびきは密接に関係しています

嚙み合わせによって顎の位置が下がってしまうと空気の通り道である気道が狭くなってしまいます。そうすることによって「いびき」が生じてしまいます。寝ても疲れが取れないであったり、昼間に眠たくなるなど「いびき」は寝付きに関係してきます。インビザライン矯正をすることで噛み合わせが正しくなり顎の位置が正しくなることで気道が広がります。
気道が広がることで「いびき」を改善することが期待できます。

3、顎の位置が改善することで歯ぎしりがなくなるというメリット

顎の位置が改善することで歯ぎしりがなくなるというメリット

4、顎の位置が改善することで食いしばりがなくなるというメリット

顎の位置が改善することで食いしばりがなくなるというメリット

”食いしばり”や”歯ぎしり”の原因

3,4は一緒にご説明させて頂きます。
奥歯の位置が低い状態だと噛む位置が低くなります。そうすることによって「食いしばり」が起こってしまいます。
また、顎の位置が後ろに下がってしまうと「歯ぎしり」が起こってしまいます。
インビザライン矯正をすることで奥歯の位置、顎の位置が正しくなり「食いしばり」
「歯ぎしり」を改善することを期待することが出来ます。
「歯ぎしり」、「食いしばり」は歯に負担もかかりますし「エラ」が張ってしまう原因にもなってしまいます。
しっかり原因から治療してあげることが必要になってきます。

5、顎の位置が改善することで肩こりが軽減されるというメリット

顎の位置が改善することで肩こりが軽減されるというメリット

ストレートネックの頸椎

顎が後ろに下がってしまうと頭が前に出てしまいます。頭重さは5キロで少し傾くともっと重くなるのでその重りを支えようと首が真っすぐになります。所謂「ストレートネック」になってしまいます。今、スマホを見る時間が増えて下向いている人が増えていることから「スマホ首」とも言われていますが首に負担がかかってしまいます。
顎の位置が原因で首に負担がかかり「肩こり」にも繋がってしまいます。
インビザライン矯正をすることで顎の位置が正しくなり首の負担が減り「肩こり」の軽減にも期待することが出来ます。

いかがだったでしょうか?

今回は、「インビザライン矯正をすることで《美》と《健康》一石十鳥?」でした。
インビザライン矯正をすることで歯並びを整えることは勿論なのですが他にもこんなにもメリットがあります。1つを得ることで10つのメリットが付いてくるので一石十鳥です。
噛み合わせが全身の《健康》と《美》に関係してきます。
歯並びを治して美と健康を一石十鳥しませんか?
前回の「インビザライン矯正で得られる5つの《美》のメリット美はこちら
歯並びが気になる方は是非一度当院にご相談下さい。
ダイヤモンドプロバイダーである森川康司があなたのお悩みを解決させて頂きます。
インビザライン治療の詳しい内容はこちら

ダイヤモンドプロバイダーの矯正担当医 森川康司